若手のうちから大きな仕事を任せてもらえる会社です
2019年 4月入社
経営管理部 J・Aさん
事務系
仕事内容を教えてください。
アイシン辰栄で生産している商品ごとの損益(商品別損益)の管理とSDGs推進活動を主に行っています。 商品別損益では、各生産ライン(設備)の売上収益や労務費、経費などの様々な情報を集めて商品ごとの損益を算出し、利益増減の解析を行い、商品ごとの実力値が把握出来る状態にしています。SDGs推進活動では、従業員がSDGsについて認知理解し、一人ひとりが『自分ごと』として捉えてもらえるような活動の企画提案から実施までを行っています。
辰栄に入社してよかったことはなんですか?
若手のうちから大きな仕事を任せてもらえることです。入社1年目では会社のコミュニケーションツール(Teams)の導入を任せてもらい、導入の準備から説明会などを行いました。現在(入社3年目)はSDGs推進活動を任せてもらい、自分で一から企画提案をし、会社全体を巻き込んだ様々な活動を行っています。任せてもらえることで、責任感が芽生え、自信や仕事のやりがいにも繋がっています。
会社の雰囲気はどうですか?
自部署だけではなく、他部署とのコミュニケーションも盛んで、自分の意見や疑問に思ったことを伝えやすいアットホームな雰囲気だと思います!また、有休も取りやすくフレックス勤務制度で早く帰ることもできるので、プライベートと仕事の両立が出来る、働きやすい環境が整っています。役員さんもとてもフランクで気軽に話しかけてくれるので、社員との距離が近く、風通しの良い会社です。
ある1日のスケジュール
- 8:15
- 出社
- 8:15~8:45
- メールの確認と1日の業務スケジュールを作成
- 8:45~10:30
- 製品群損益の作成
- 10:30~11:30
- 全社会議に参加
- 11:30~12:30
- 昼休憩
- 12:30~13:00
- 部内ミーティング
- 13:00~14:00
- 午前の会議の議事録作成
- 14:00~17:00
- 製品群損益の作成
- 17:00~17:15
- 今日の業務の振り返り
- 17:15
- 退社